CentOS7 への vim のインストールと初期設定

スポンサーリンク
スポンサーリンク

CentOS7 に vim をインストールしていきます。

環境

・CentOS7
・vim

インストール状況確認


$ yum list installed | grep vim
Repodata is over 2 weeks old. Install yum-cron? Or run: yum makecache fast
vim-minimal.x86_64     2:7.4.160-1.el7    @anaconda

vim-minimal がインストールされていることが多いかと思いますが、こちらは、最小機能となり、確認すると vi のことみたいです。


$ rpm -qf `which vi`
vim-minimal-7.4.160-1.el7.x86_64

ということで、通常使用する vim コマンドは拡張版の vim-enhanced となりますので、こちらをインストールします。
※ root ユーザーで行っていきます。


# yum -y install vim-enhanced

きちんとインストールされているかを確認します。
※インストールした vim の利用可能な機能の一覧も確認することができます。


# vim --version
VIM - Vi IMproved 7.4 (2013 Aug 10, compiled Jun 28 2019 13:59:14)
適用済パッチ: 1-160, 399, 402-403, 1099
Modified by bugzilla@redhat.com
Compiled by bugzilla@redhat.com
Huge 版 without GUI. 機能の一覧 有効(+)/無効(-)
+acl +farsi +mouse_netterm +syntax
+arabic +file_in_path +mouse_sgr +tag_binary
+autocmd +find_in_path -mouse_sysmouse +tag_old_static
・・・・

次に、コマンドエイリアスの設定を行います。
コマンドの設定となるため、今回は全ユーザーに適用する設定方法を行いますが、ユーザー個別に適用する場合には、それぞれのユーザーの「~/.bashrc」等に記述します。
※最終行あたりに追記します。
(今回、vim → v に設定してますが、利用したいコマンドはお好みでご変更ください。)


# vim /etc/profile

alias v='vim'

変更を反映します。


# source /etc/profile

初期設定

vim の設定ファイルを編集していきます。
今回、ユーザー個別の設定をおこないますが、全ユーザーに適用する場合には、「/etc/vimrc」に記述します。
※プラグイン関係は、また別の機会に書いていきたいと思います。


# vim ~/.vimrc

" ---------------------------------
" システムに関する設定
" ---------------------------------
" vimの独自拡張機能を使用(viとの互換性をとらない)
set nocompatible
" 行番号を表示
set number
" 改行やタブを可視化
set list
" 不可視文字を可視化(タブが「>-」と表示される)
set listchars=tab:>-,trail:-,extends:>,precedes:<
" ウィンドウ幅で行を折り返す
set wrap
" ファイルの末尾に改行を入れない
set binary noeol
" シンタックスハイライトを使用し、構文ごとに色分け表示
syntax on
" [ syntax on ] の場合のコメント文の色を変更
highlight Comment ctermfg=LightCyan
" 編集中のファイルが変更されたら自動で読み直す
set autoread
" 入力中のコマンドをステータスに表示
set showcmd
" 現在の行を強調表示
set cursorline
" ステータスラインを常に表示
set laststatus=2
" コマンドラインの補完
set wildmode=list:longest
" バックアップ取得
set backup
" バックアップを作るディレクトリを指定
set backupdir=~/.vim/backup

" ---------------------------------
" 文字コードに関する設定
" ---------------------------------
" vim の内部文字コード
set encoding=utf-8
" 書き込み時の文字コード
set fileencoding=utf-8
" 読み込み時の文字コード
set fileencodings=utf-8,cp932
" 自動認識させる改行コードを指定する
set fileformats=unix,dos,mac

" ---------------------------------
" カラースキームに関する設定
" ---------------------------------
" 256色で表示
set t_Co=256
" カラースキームに molokai を使用
"(※molokai には別途設定が必要となりますので、別の記事にて記載)
colorscheme molokai
let g:molokai_original = 1
" 暗めの背景色を使用
set background=dark

" ---------------------------------
" Tab に関する設定
" ---------------------------------
" Tab文字を半角スペースにする
set expandtab
" 行頭以外のTab文字の表示幅(スペースいくつ分)
set tabstop=2
" 行頭でのTab文字の表示幅
set shiftwidth=2

" ---------------------------------
" 検索に関する設定
" ---------------------------------
" 検索時に大文字小文字を区別しない
set ignorecase
" 検索語に大文字を混ぜると検索時に大文字を区別する
set smartcase
" インクリメンタルサーチを使用 ( 検索語を入れている途中から随時マッチする文字列の検索を開始)
set incsearch
" 検索語にマッチした単語をハイライトする
set hlsearch
" 検索履歴を100個残す
set history=100

" ---------------------------------
" 編集に関する設定
" ---------------------------------
" 自動インデントを有効にする
set autoindent
" 括弧入力時に対応する括弧を強調する
set showmatch
  

コメント

タイトルとURLをコピーしました