CentOS7 の MariaDB を最新バージョンをインストール

スポンサーリンク
スポンサーリンク

CentOS7 からは、デフォルトのデータベースが MySQL だったのが MariaDB に変更になっており、今後、MariaDB も主流になってくる可能性もあるので、今回は、CentOS7 へ MariaDB の最新版をインストールしてみたいと思います。


環境

・CentOS 7.2
・MariaDB 10.4

インストールバージョン確認

インストールされているバージョンを確認していきます。


$ rpm -qa | grep mariadb
mariadb-libs-5.5.44-2.el7.centos.x86_64

すでにインストールされている旧パッケージを削除します


$ sudo yum remove mariadb-libs

yum でのインストール可能バージョンチェック


$ yum list | grep -i mariadb
mariadb-server.x86_64      1:5.5.60-1.el7_5        base

 デフォルトの yum でインストール可能なバージョンが 5.5 となっている為、MariaDB の本家からインストールできるようにリポジトリを準備していきます。

リポジトリインストール


$ curl -sS https://downloads.mariadb.com/MariaDB/mariadb_repo_setup | sudo bash

 ※バージョンを指定する場合


$ curl -sS https://downloads.mariadb.com/MariaDB/mariadb_repo_setup | sudo bash -s -- --mariadb-server-version=mariadb-10.

※その他のオプションについては、以下をご参照ください。
https://mariadb.com/kb/en/library/mariadb-package-repository-setup-and-usage/

MariaDB 10.4 インストール


$ sudo yum install MariaDB-server MariaDB-client

MariaDB バージョン確認


$ mysql --version
mysql  Ver 15.1 Distrib 10.4.7-MariaDB, for Linux (x86_64) using readline 5.1

バージョン 10.4 がインストールできていることが確認できました!

次回は初期設定を行っていきます!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました